検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

私は自衛官   

著者名 杉山隆男/著
著者名ヨミ スギヤマ タカオ
出版者 扶桑社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910939089中央図書館392.1/ス/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
392.1076 392.1076
自衛官 女性労働者 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002695856
種別 図書
著者名 杉山隆男/著
著者名ヨミ スギヤマ タカオ
出版者 扶桑社
出版年月 2022.6
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09179-2
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
書名 私は自衛官   
書名ヨミ ワタクシ ワ ジエイカン
副書名 九つの彼女たちの物語
副書名ヨミ ココノツ ノ カノジョタチ ノ モノガタリ
内容紹介 女性自衛官とはどういう人たちなのか。なぜ「男社会」の象徴のように言われてきた自衛隊に入ったのか。日々何をし、彼女たちが目指しているものは何なのか。女性自衛官たちの人生を描くルポルタージュ。『MAMOR』連載の「女性自衛官たち」の書籍化。
著者紹介 1952年東京都生まれ。一橋大学社会学部卒業後、読売新聞記者を経て執筆活動に入る。86年に新聞社の舞台裏を克明に描いた『メディアの興亡』(文春文庫)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。96年『兵士に聞け』(小学館文庫)で新潮学芸賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 自衛官
件名2 女性労働者 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。