検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

石垣りん詩集  にほんの詩集 

著者名 石垣りん/著
著者名ヨミ イシガキ リン
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043822764さるびあ911.56/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
911.56 911.56

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002694104
種別 図書
著者名 石垣りん/著
著者名ヨミ イシガキ リン
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2022.6
ページ数 159p
大きさ 20cm
ISBN 4-7584-1406-8
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 石垣りん詩集  にほんの詩集 
書名ヨミ イシガキ リン シシュウ
内容紹介 14歳で事務見習として銀行に就職し、定年まで、ひとりで家族の生活を支えた詩人・石垣りん。家族に、会社に、そして社会に、ひるむことなく向き合い、自らを律して生きた詩人が、小さき者、弱き者らへの慈しみや孤独な心情を解き放つ名詩を厳選して収録。
著者紹介 1920年東京で生まれる。赤坂高等小学校卒業後、日本興業銀行に事務見習として14歳で就職。38年「女子文苑」の詩の選者福田正夫の指導を得、女性だけの詩誌「断層」創刊。68年刊行の詩集『表札など』でH氏賞受賞。75年銀行を定年退職。2004年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
叢書名 にほんの詩集



内容細目

1 詩集『私の前にある鍋とお釜と燃える火と』より
2 詩集『表札など』より
3 詩集『略歴』より
4 詩集『やさしい言葉』より
5 未刊詩篇
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。