検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

元素のふるさと図鑑   

著者名 西山孝/著
著者名ヨミ ニシヤマ タカシ
出版者 化学同人
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028812673さるびあ560/ニ/ 在架 一般開架 
2 一般書1091403780鶴川‐団地560/ニ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
金属

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002690678
種別 図書
著者名 西山孝/著
著者名ヨミ ニシヤマ タカシ
出版者 化学同人
出版年月 2022.5
ページ数 162p
大きさ 21cm
ISBN 4-7598-2075-2
分類記号 560
分類記号 560
書名 元素のふるさと図鑑   
書名ヨミ ゲンソ ノ フルサト ズカン
内容紹介 元素のふるさとである鉱山から元素を取りだし、素材として役立つまでの道のりを図や写真をもちいて紹介した1冊。どんな元素が地球のどこにあるのか、元素の値段はどうやって決まるかなど、経済との関係についてもイラストで図解する。
著者紹介 1939年京都府生まれ。65年京都大学大学院資源工学専攻修士課程修了。京都大学名誉教授。工学博士。専門は資源経済学、資源地質学。『資源論—メタル・石油埋蔵量の成長と枯渇』(丸善出版)など、資源にまつわる数多くの編著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 金属



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。