検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

高く翔べ   

著者名 吉川永青/著
著者名ヨミ ヨシカワ ナガハル
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062354509堺図書館913.6/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川永青
2022
913.6 913.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002688555
種別 図書
著者名 吉川永青/著
著者名ヨミ ヨシカワ ナガハル
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.5
ページ数 371p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005537-X
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 高く翔べ   
書名ヨミ タカク トベ
副書名 快商・紀伊國屋文左衛門
副書名ヨミ カイショウ キノクニヤ ブンザエモン
内容紹介 紀州の農民の子・文吉は、巨大な廻船に憧れたことをきっかけに商人を志す。許嫁の死をきっかけに、彼は「ひとつの悔いも残さず生きる」ため、身を立てんと江戸で材木商を目指す。一代で店を閉じた謎多き人物、紀伊国屋文左衛門の生き様に迫る歴史×経済小説。
著者紹介 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。2010年「我が糸は誰を操る」で小説現代長編新人賞奨励賞受賞。同作は『戯史三國志 我が糸は誰を操る』と改題し、翌年刊行。15年『誉れの赤』で吉川英治文学賞新人賞候補。16年『闘鬼 斎藤一』で野村胡堂文学賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。