検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

町田忍の懐かしの昭和家電百科   

著者名 町田忍/著
著者名ヨミ マチダ シノブ
出版者 ウェッジ
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028812368BMさるびあ545.8/マ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

町田忍
2022
545.88 545.88

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002687513
種別 図書
著者名 町田忍/著
著者名ヨミ マチダ シノブ
出版者 ウェッジ
出版年月 2022.5
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-86310-251-8
分類記号 545.88
分類記号 545.88
書名 町田忍の懐かしの昭和家電百科   
書名ヨミ マチダ シノブ ノ ナツカシ ノ ショウワ カデン ヒャッカ
内容紹介 テレビからゆで卵器まで、身近な家電製品がどのように登場し、発展して、庶民生活の中で親しまれてきたかを、実物や貴重な広告・カタログ等の膨大な資料を探索しつつ、時代背景や関連エピソードなども多数掲載しながら、興味深く説き明かしてゆく。
著者紹介 昭和25年東京生まれ。和光大学人文学部芸術学科卒業。その後、警視庁警察官を経て、江戸から戦後にかけての庶民文化・風俗を研究し、庶民文化研究所を設立。執筆活動のほか、コメンテーター、コラムニスト、テレビ・映画・ラジオ出演、ドラマの時代考証など多方面で活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 家庭用電気製品 日本 歴史 昭和後期



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。