検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

影老日記   

著者名 杉本博司/著
著者名ヨミ スギモト ヒロシ
出版者 新潮社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910915691中央図書館740.2/ス/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
740.21 740.21

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002673545
種別 図書
著者名 杉本博司/著
著者名ヨミ スギモト ヒロシ
出版者 新潮社
出版年月 2022.3
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-10-478104-5
分類記号 740.21
分類記号 740.21
書名 影老日記   
書名ヨミ カゲロウ ニッキ
副書名 杉本博司自伝
副書名ヨミ スギモト ヒロシ ジデン
内容紹介 夢見がちな工作少年は如何にして世界的な現代美術家となったのか。世の真を写さんと一生をかけし杉本博司の、秘話満載の回想録。日本経済新聞コラム「私の履歴書」の増補版。
著者紹介 1948年東京生まれ。立教大学経済学部を卒業後に渡米、アートセンター・カレッジ・オブ・デザインで写真を学ぶ。74年よりニューヨーク在住。2008年新素材研究所を設立。17年文化施設「小田原文化財団 江之浦測候所」をオープン。これまでに、紫綬褒章受章、フランス芸術文化勲章オフィシエ叙勲など。17年文化功労者に選出される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。