検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

漢字ハカセ、研究者になる  岩波ジュニア新書 950  

著者名 笹原宏之/著
著者名ヨミ ササハラ ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910912573中央図書館Y811.2/サ/ 在架 5F-YA 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
811.2 811.2
笹原宏之 漢字

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002673331
種別 図書
著者名 笹原宏之/著
著者名ヨミ ササハラ ヒロユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.3
ページ数 192p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500950-6
分類記号 811.2
分類記号 811.2
書名 漢字ハカセ、研究者になる  岩波ジュニア新書 950  
書名ヨミ カンジ ハカセ ケンキュウシャ ニ ナル
内容紹介 「漢字博士」として、辞書の編さんや国の漢字政策などに関わってきた著者。様々な当て字を得意になって書いていた小学校時代、秋桜をコスモスと読むのが許せなかった中学時代など、漢字にまつわるエピソードを交えながら、漢字の魅力や研究者への道を語る。
著者紹介 1965年東京生まれ。早稲田大学社会科学総合学術院教授。博士(文学)。ティーチングアワード受賞。日本語と漢字の研究者。著書に『国字の位相と展開』(三省堂、2007年、第35回金田一京助博士記念賞、第11回立命館白川静記念東洋文字文化賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 漢字
叢書名 岩波ジュニア新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。