検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

肝臓のはなし  中公新書 2689  

著者名 竹原徹郎/著
著者名ヨミ タケハラ テツオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091351534中央図書館491.34/タ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
肝臓

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002672565
種別 図書
著者名 竹原徹郎/著
著者名ヨミ タケハラ テツオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.3
ページ数 233p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102689-6
分類記号 491.347
分類記号 491.347
書名 肝臓のはなし  中公新書 2689  
書名ヨミ カンゾウ ノ ハナシ
副書名 基礎知識から病への対処まで
副書名ヨミ キソ チシキ カラ ヤマイ エノ タイショ マデ
内容紹介 現代の日本人は、4〜5人に1人の割合で、肝機能に異常があるとされる。「沈黙の臓器」である肝臓の異変に気づかぬまま、慢性の病で死に至る場合も多い。健康診断以外で意識しづらい肝臓について基礎知識をイチから解説した医学講義。
著者紹介 1959年東京都生まれ。大阪大学大学院医学系研究科教授(消化器内科学)。84年に大阪大学医学部を卒業後、第一内科入局。93年医学博士。1988−2000年。マサチューセッツ総合病院消化器科研究員。2011年から現職。専門は肝臓病学、消化器病学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 肝臓
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。