検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

人と動物の日本史図鑑 5  昭和時代後期から令和時代

著者名 小宮輝之/著   阿部浩志/文協力   境洋次郎/イラスト
著者名ヨミ コミヤ テルユキ アベ コウシ サカイ ヨウジロウ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1910908894中央図書館J210// 在架 4F児童 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小宮輝之 阿部浩志 境洋次郎
2022
210.1 210.1
日本 歴史 動物 日本 歴史 日本 歴史 1945〜

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002668007
種別 図書
著者名 小宮輝之/著   阿部浩志/文協力   境洋次郎/イラスト
著者名ヨミ コミヤ テルユキ アベ コウシ サカイ ヨウジロウ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2022.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-87981-747-3
分類記号 210.1
分類記号 210.1
書名 人と動物の日本史図鑑 5  昭和時代後期から令和時代
書名ヨミ ヒト ト ドウブツ ノ ニホンシ ズカン
内容紹介 高度経済成長と技術革新、グローバル化により、人と動物の歴史も激動の時代に。遠洋の魚を食卓に運ぶ急速冷凍技術から外来種、種の保存、遺伝子操作、生物技術、アニマルセラピー、動物福祉まで、現代史も含めて収録。「人と動物の日本史図鑑」シリーズ5巻。
著者紹介 【小宮輝之】1947年東京都生まれ。72年に多摩動物公園の飼育係になり、多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から11年まで上野動物園園長を務める。日本動物園水族館協会会長、日本博物館協会副会長を歴任。現在、著作活動、図鑑等の監修、大学等の講師などを務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 歴史
件名2 動物 日本 歴史
件名3 日本 歴史 1945〜
累積注記 欧文タイトル:A PICTURE BOOK ABOUT THE HISTORY OF HUMANS & ANIMALS IN JAPAN



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。