検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

第二次世界大戦とは何だったのか   

著者名 渡辺惣樹/著
著者名ヨミ ワタナベ ソウキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028811972鶴川‐団地209.7/ワ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺惣樹
2022
209.74 209.74
世界戦争(1939〜1945)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002665052
種別 図書
著者名 渡辺惣樹/著
著者名ヨミ ワタナベ ソウキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.3
ページ数 218,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-85155-X
分類記号 209.74
分類記号 209.74
書名 第二次世界大戦とは何だったのか   
書名ヨミ ダイニジ セカイ タイセン トワ ナンダッタ ノカ
副書名 戦争指導者たちの謀略と工作
副書名ヨミ センソウ シドウシャタチ ノ ボウリャク ト コウサク
内容紹介 なぜ、日本は欧州の戦争に巻き込まれ、英米と戦うことになったのか。なぜ、滅亡寸前まで追い込まれたのか?大戦の勝者は「共産主義」ソ連という視点から歴史を読み解いていく本。孤高の歴史家が描く諜報・情報戦の真実。
著者紹介 日米近現代史研究家。1954年生まれ。静岡県出身。東京大学経済学部卒業。日本専売公社に勤務したのち、日米近現代史の研究を始める。カナダ在住。著書に『日米衝突の萌芽1898−1918』(第22回山本七平賞奨励賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 世界戦争(1939〜1945)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。