検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

対決の東国史 5  山内上杉氏と扇谷上杉氏

出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910903440中央図書館213.04// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002663062
種別 図書
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.2
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06871-6
分類記号 213
分類記号 213.04
書名 対決の東国史 5  山内上杉氏と扇谷上杉氏
書名ヨミ タイケツ ノ トウゴクシ
内容紹介 同族から分流した山内・扇谷両上杉氏は、上杉禅秀の乱から約100年にわたり、時に協力し、時に敵対し並立した。長享の乱で両氏の争いが終結するまでの複雑で入り組んだ経過を丁寧に解き明かし、戦いの意義に迫る。
著者紹介 【木下聡】1976年岐阜県に生まれる。2007年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現在、東洋大学文学部准教授、博士(文学)。著書に『斎藤氏四代』(ミネルヴァ書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 武士 関東地方 歴史
件名2 上杉(氏)
件名3 扇谷上杉(氏)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。