検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

2020+1東京大会を考える   

著者名 日本オリンピック・アカデミー/編著
著者名ヨミ ニホン オリンピック アカデミー
出版者 メディアパル
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910903192中央図書館780.6/ニ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
780.69 780.69

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002662141
種別 図書
著者名 日本オリンピック・アカデミー/編著
著者名ヨミ ニホン オリンピック アカデミー
出版者 メディアパル
出版年月 2022.2
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-8021-1065-0
分類記号 780.69
分類記号 780.69
書名 2020+1東京大会を考える   
書名ヨミ ニセンニジュウ プラス イチ トウキョウ タイカイ オ カンガエル
内容紹介 新型コロナウイルス感染症の蔓延により史上初めて延期され、ほぼ無観客で行われた東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会。開催してよかったのか、1年延期でよかったのか…。日本オリンピック・アカデミーのメンバーが、大会を検証し、総括する。
件名1 オリンピック競技(2020)



内容細目

1 東京大会の「魂」を探して
結城和香子/著
2 東京からパリへ
望月敏夫/著
3 東京が残した深い傷
佐藤次郎/著
4 東京2020大会は何を変えるのか
猪谷千春/著
5 もし2020年東京大会が中止されていたら、この大会をどのように評価できるのか
和田浩一/著
6 8年間の準備期間におけるムーブメントをレガシーに
真田久/著
7 東京2020大会は社会のジェンダー平等の達成に貢献したか
來田享子/著
8 10年後のパラスポーツに対する展望
日比野暢子/著
9 東京2020大会におけるオリンピック休戦
黒須朱莉/著
10 オリンピックと環境問題
大津克哉/著
11 わが国のオリンピック・パラリンピック教育の歴史と未来
後藤光将/著
12 東京2020大会を支配した空気と報道スタンス
佐野慎輔/著
13 英米独仏メディアが報じた東京2020大会
和田恵子/著
14 スタジオ・オリンピックの開会式
大野益弘/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。