検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

生命を守るしくみオートファジー  ブルーバックス B−2190  

著者名 吉森保/著
著者名ヨミ ヨシモリ タモツ
出版者 講談社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910896925中央図書館491.31/ヨ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1091406445忠生図書館491.31/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002657265
種別 図書
著者名 吉森保/著
著者名ヨミ ヨシモリ タモツ
出版者 講談社
出版年月 2022.1
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-526808-7
分類記号 491.31
分類記号 491.31
書名 生命を守るしくみオートファジー  ブルーバックス B−2190  
書名ヨミ セイメイ オ マモル シクミ オートファジー
副書名 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム
副書名ヨミ ロウカ ジュミョウ ビョウキ オ サユウ スル セイコウ ナ メカニズム
内容紹介 「自己」を意味するautoと、「食べる」を意味するphagyから名付けられた「オートファジー」。この細胞のしくみが、重要な役割を果たしていること、様々な病気と関係があることが解明されつつある。その研究の様子から可能性までを解説した本。
著者紹介 大阪大学大学院生命機能研究科教授、医学系研究科教授、大阪大学栄誉教授。1958年生まれ。大阪大学理学部生物学科卒業後、大阪大学大学院医学研究科博士課程中退。大阪大学微生物病研究所教授等を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 オートファジー
叢書名 ブルーバックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。