検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「させていただく」の使い方  角川新書 K−381  

著者名 椎名美智/〔著〕
著者名ヨミ シイナ ミチ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043786654中央図書館815.8/シ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1032259564鶴川‐団地815.8/シ/ 在架 一般開架 
3 一般書1053355564木曽山崎815.8/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
815.8 815.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002653660
種別 図書
著者名 椎名美智/〔著〕
著者名ヨミ シイナ ミチ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.1
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082414-8
分類記号 815.8
分類記号 815.8
書名 「させていただく」の使い方  角川新書 K−381  
書名ヨミ サセテ イタダク ノ ツカイカタ
副書名 日本語と敬語のゆくえ
副書名ヨミ ニホンゴ ト ケイゴ ノ ユクエ
内容紹介 「させていただく」は正しい敬語?意識調査とコーパス調査で違和感の正体が明らかに。現代人は相手を敬うためでなく、自分を丁寧に見せるために使っていた。社会環境が変わるときに生まれる新しい敬語表現を、言語学者が身近な例でわかりやすく解説する。
著者紹介 法政大学文学部英文学科教授。宮崎県生まれ。お茶の水女子大学卒業、エジンバラ大学大学院修士課程修了、お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学、ランカスター大学大学院博士課程修了(Ph.D.)、放送大学大学院博士課程修了(博士(学術))。専門は言語学、特に歴史語用論、コミュニケーション論、文体論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本語 敬語
叢書名 角川新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。