検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

共に生きる金澤翔子   

著者名 金澤泰子/文
著者名ヨミ カナザワ ヤスコ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910889078中央図書館728.2/カ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
728.216 728.216

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002653028
種別 図書
著者名 金澤泰子/文
著者名ヨミ カナザワ ヤスコ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2021.12
ページ数 143p
大きさ 20×20cm
ISBN 4-87586-626-7
分類記号 728.216
分類記号 728.216
書名 共に生きる金澤翔子   
書名ヨミ トモ ニ イキル カナザワ ショウコ
内容紹介 伊勢神宮や東大寺をはじめ、全国各地の名だたる神社仏閣の総本山にて奉納揮毫や個展を開催し続けてきた祈りの書家・金澤翔子。娘・翔子と母・泰子が歩み続けた、巡礼の日々、15年の軌跡を綴った1冊。
著者紹介 金澤翔子の母。1943年生まれ、明治大学卒業。書家の柳田泰雲・泰山に師事。1990年、東京・大田区に「久が原書道教室」を開設。著書に『愛にはじまる』(ビジネス社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。