検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

はじめて学ぶ環境倫理  ちくまプリマー新書 391  

著者名 吉永明弘/著
著者名ヨミ ヨシナガ アキヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910880663中央図書館Y519/ヨ/ 在架 5F-YA 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
519 519

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002647842
種別 図書
著者名 吉永明弘/著
著者名ヨミ ヨシナガ アキヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.12
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68416-6
分類記号 519
分類記号 519
書名 はじめて学ぶ環境倫理  ちくまプリマー新書 391  
書名ヨミ ハジメテ マナブ カンキョウ リンリ
副書名 未来のために「しくみ」を問う
副書名ヨミ ミライ ノ タメ ニ シクミ オ トウ
内容紹介 エコで環境はよくなるのか?つくられた自然は偽物か?なぜ生物多様性が大切なのか?個人の努力で解決するのか?身近な環境の疑問から未来に関わる問題まで、考えるヒントを示す。
著者紹介 1976年生まれ。2006年千葉大学大学院社会文化科学研究科修了。現在、法政大学人間環境学部教授。専門は、環境倫理学。著書『都市の環境倫理』(勁草書房、2014年)、『ブックガイド 環境倫理』(勁草書房、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 環境倫理
叢書名 ちくまプリマー新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。