検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

北方領土交渉史  ちくま新書 1601  

著者名 鈴木美勝/著
著者名ヨミ スズキ ヨシカツ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062305121堺図書館319.1/ス/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
319.1038 319.1038

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002624851
種別 図書
著者名 鈴木美勝/著
著者名ヨミ スズキ ヨシカツ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.9
ページ数 318p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07418-X
分類記号 319.1038
分類記号 319.1038
書名 北方領土交渉史  ちくま新書 1601  
書名ヨミ ホッポウ リョウド コウショウシ
内容紹介 戦後、歴代総理や官僚たちが挑み続け、ゆっくりであっても前進していた交渉は、安倍対露外交で明らかに後退してしまった。その舞台裏で何が起こっていたのか。北方領土問題を、当時のインサイダー情報も交えて子細に辿りながら、外交交渉の要諦を抽出する。
著者紹介 ジャーナリスト。茨城県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、時事通信社に入社。ワシントン特派員、ニューヨーク総局長(米国時事社長)、解説副委員長、専門誌「外交」編集長を経てフリーランスに。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。日本政治法律学会「報道学会賞」受賞(2020年秋)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 北方領土問題 歴史
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。