検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

オンライン化する大学   

著者名 飯尾淳/著
著者名ヨミ イイオ ジュン
出版者 樹村房
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910854742中央図書館377.1/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
377.15 377.15
教授法 eラーニング

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002624448
種別 図書
著者名 飯尾淳/著
著者名ヨミ イイオ ジュン
出版者 樹村房
出版年月 2021.8
ページ数 186p
大きさ 19cm
ISBN 4-88367-342-1
分類記号 377.15
分類記号 377.15
書名 オンライン化する大学   
書名ヨミ オンラインカ スル ダイガク
副書名 コロナ禍での教育実践と考察
副書名ヨミ コロナカ デノ キョウイク ジッセン ト コウサツ
内容紹介 オンライン教育を多面的に検討。大学におけるオンライン講義の実態を整理し、その是非や解決しなければならない種々の課題などについて考察を加える。さらに、今後大きく変化する可能性が高い大学教育のあり方へも言及し、関係者へ向けて情報発信する1冊。
著者紹介 1970年岐阜県生まれ。東京大学大学院工学系研究科計数工学専攻修士課程修了。三菱総合研究所主席研究員等を経て、中央大学文学部社会情報学専攻准教授。2014年同教授。2019年より中央大学国際情報学部教授。博士(工学)、技術士(情報工学部門)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 教授法
件名2 eラーニング



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。