検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ウィトゲンシュタイン、最初の一歩   

著者名 中村昇/著
著者名ヨミ ナカムラ ノボル
出版者 亜紀書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910870896中央図書館134.9/ウ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
134.97 134.97
Wittgenstein Ludwig

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002620641
種別 図書
著者名 中村昇/著
著者名ヨミ ナカムラ ノボル
出版者 亜紀書房
出版年月 2021.9
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1688-0
分類記号 134.97
分類記号 134.97
書名 ウィトゲンシュタイン、最初の一歩   
書名ヨミ ウィトゲンシュタイン サイショ ノ イッポ
内容紹介 「20世紀最大の哲学者」の思想を、とびきり優しく解説。予備知識ゼロで、めくるめく哲学の世界への扉が開く入門書。「1 哲学というのは、独特の感覚が出発点です」から「31 フロイトの弟子」までで構成する。
著者紹介 1958年長崎県佐世保市生まれ。中央大学文学部教授。小林秀雄に導かれて、高校のときにベルクソンにであう。大学・大学院時代は、ウィトゲンシュタイン、ホワイトヘッドに傾倒。著書に、『いかにしてわたしは哲学にのめりこんだのか』(春秋社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
累積注記 欧文タイトル:The First Step with Wittgenstein



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。