検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

女性に関する十二章   

著者名 伊藤整/著
著者名ヨミ イトウ セイ
出版者 ごま書房新社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910841483中央図書館914.6/イ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤整
2021
914.6 914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002615407
種別 図書
著者名 伊藤整/著
著者名ヨミ イトウ セイ
出版者 ごま書房新社
出版年月 2021.8
ページ数 208p
大きさ 20cm
ISBN 4-341-17239-5
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 女性に関する十二章   
書名ヨミ ジョウセイ ニ カンスル ジュウニショウ
内容紹介 『婦人公論』に連載され、戦後出版界に“十二章ブーム”を巻き起こした、伊藤整の卓抜な批評眼が最も鋭く示されたエッセイの復刊。現代における女性をめぐる問題を考えるための「肝心かなめ」を彩り、思想の芽として息づかせる1冊。
著者紹介 1905年北海道生まれ。本名ひとし。小説家、詩人、文芸評論家、翻訳家。叙情派詩人として出発、その後小説・評論に重心を移す。「新心理主義」を提言し、私小説文学の理論化を目指し、多方面で独創的な仕事を残す。日本ペンクラブ副会長、日本近代文学館理事長などを歴任する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
累積注記 中公文庫 1974年刊の再刊



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。