検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

Autowareではじめる自律移動技術入門   

著者名 田崎豪/著
著者名ヨミ タサキ ツヨシ
出版者 森北出版
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910858628中央図書館537.8/タ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
537.8 537.8
自動運転(自動車) システム開発 オープンソースソフトウェア

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002608542
種別 図書
著者名 田崎豪/著
著者名ヨミ タサキ ツヨシ
出版者 森北出版
出版年月 2021.6
ページ数 212p
大きさ 23cm
ISBN 4-627-67651-4
分類記号 537.8
分類記号 537.8
書名 Autowareではじめる自律移動技術入門   
書名ヨミ オートウェア デ ハジメル ジリツ イドウ ギジュツ ニュウモン
内容紹介 移動ロボットを開発するには、ハードの知識はもちろん、自律移動技術に関する知識が欠かせない。これらの技術の原理から実装までを、オープンソースソフトウェア「Autoware」を使って習得する実践的入門書。実ロボットへの適用例も紹介する。
著者紹介 2004年京都大学工学部卒業。2006年京都大学大学院情報学研究科修士課程修了。同年(株)東芝入社。2013年に京都大学大学院情報学研究科博士後期課程を修了し、2018年から名城大学理工学部准教授。京都大学博士(情報学)。2018年経済産業大臣賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 自動運転(自動車)
件名2 システム開発
件名3 オープンソースソフトウェア



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。