検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ダニが刺したら穴2つは本当か?   

著者名 島野智之/著
著者名ヨミ シマノ サトシ
出版者 風濤社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910829926中央図書館485.7/シ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
ダニ

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002603680
種別 図書
著者名 島野智之/著
著者名ヨミ シマノ サトシ
出版者 風濤社
出版年月 2021.6
ページ数 127p
大きさ 20cm
ISBN 4-89219-459-X
分類記号 485.77
分類記号 485.77
書名 ダニが刺したら穴2つは本当か?   
書名ヨミ ダニ ガ サシタラ アナ フタツ ワ ホントウ カ
内容紹介 人に危害を加えるダニはもちろん、チーズを作るダニ、森の中で分解者として暮らす、人に無害なダニなど、世界に5万種いるダニの多様性を細密画ほかビジュアル満載で知ることができる本。「ダニとその仲間たちの進化の足跡」を付す。
著者紹介 1968年生まれ。横浜国立大学大学院工学研究修了。博士(学術)。農林水産省東北農業研究所研究員、OECDリサーチフェロー(ニューヨーク州立大学)、2005年宮城教育大学准教授、フランス国立科学研究所フェロー(招聘2009年)を経て、2014年4月法政大学教授に着任。専門はダニ学、原生生物学。タイ、マレーシア、インドネシア、ブータンで研究中。2017年日本土壌動物学会賞受賞。著者に『ダニ・マニア』(八坂書房、2015年)、『ダニのはなし』(共著、朝倉書店、2016年)、『たけしの面白科学者図鑑 ヘンな生物がいっぱい』(ビートたけし編・分担執筆、新潮社、2017年)、『土の中の美しい生き物たち』(共著、朝倉書店、2019年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 ダニ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。