検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

彭明敏   

著者名 近藤伸二/著
著者名ヨミ コンドウ シンジ
出版者 白水社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910822517中央図書館289.2/ホ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.2 289.2

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002597967
種別 図書
著者名 近藤伸二/著
著者名ヨミ コンドウ シンジ
出版者 白水社
出版年月 2021.5
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09824-7
分類記号 289.2
分類記号 289.2
書名 彭明敏   
書名ヨミ ホウ メイビン
副書名 蒋介石と闘った台湾人
副書名ヨミ ショウ カイセキ ト タタカッタ タイワンジン
内容紹介 1970年、世界をあっと言わせた海外脱出劇には、日本人と在日台湾人たちが深く関わっていた…。被弾、亡命、そして総統選。李登輝と同時代を生き、台湾民主化運動のシンボルと言われた人物の波乱万丈の人生を貴重な証言と史料で再現した評伝。
著者紹介 1956年神戸市生まれ。1979年神戸大学経済学部卒業、毎日新聞社入社。香港支局長、台北支局長、大阪本社経済部長、論説副委員長などを歴任。1994〜1995年、香港中文大学に留学。2014年追手門学院大学経済学部教授、2017年同大学オーストラリア・アジア研究所長兼任。著書に『米中台 現代三国志』(勉誠出版、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。