検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

米軍幹部が学ぶ最強の地政学   

著者名 北村淳/著
著者名ヨミ キタムラ ジュン
出版者 宝島社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081146126鶴川駅前392/キ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
392 392
国防 海軍 制海権

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002595396
種別 図書
著者名 北村淳/著
著者名ヨミ キタムラ ジュン
出版者 宝島社
出版年月 2021.5
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-299-01573-8
分類記号 392
分類記号 392
書名 米軍幹部が学ぶ最強の地政学   
書名ヨミ ベイグン カンブ ガ マナブ サイキョウ ノ チセイガク
内容紹介 なぜ、米軍が史上最強なのか?それは、実践で使える地政学を持つから。理論だけでなく、日本がおろそかにしている敗北の戦史も真摯に研究している。米英海軍が学ぶ理論から戦史までを解説。世界情勢のカラクリが驚くほどわかる。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。警視庁公安部勤務後、1989年渡米。戦争発生メカニズムの研究によってブリティッシュ・コロンビア大学で博士号(政治社会学)を取得。専攻は軍事社会学・海軍戦略論・国家論。海軍の調査・分析など米軍で戦略コンサルタントを務める。現在、米ハワイ州在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 国防
件名2 海軍
件名3 制海権



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。