検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報(基本)

書名

変化する社会とともに歩む学校図書館  ライブラリーぶっくす 

著者名 野口武悟/著
著者名ヨミ ノグチ タケノリ
出版者 勉誠社(制作)
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910883295中央図書館017.04/ノ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口武悟
2021
学校図書館

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002593926
種別 図書
著者名 野口武悟/著
著者名ヨミ ノグチ タケノリ
出版者 勉誠社(制作)
出版年月 2021.4
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-20081-9
分類記号 017.04
分類記号 017.04
書名 変化する社会とともに歩む学校図書館  ライブラリーぶっくす 
書名ヨミ ヘンカ スル シャカイ ト トモ ニ アユム ガッコウ トショカン
内容紹介 「本離れ」が叫ばれる中で、学校図書館は読書、ひいては本の大切さをどのように説いているのだろうか。歴史的な側面を概括し、制度論も交えながら現在の学校図書館の達成ポイントと課題を論じる。
著者紹介 専修大学文学部ジャーナリズム学科教授・学科長、放送大学教養学部客員教授。専門は図書館情報学、学校教育学、社会福祉学。主な著書に『多様性と出会う学校図書館——一人ひとりの自立を支える合理的配慮へのアプロ—チ』(共編著、読書工房、2015年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 学校図書館
叢書名 ライブラリーぶっくす



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。