検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

絶滅魚クニマスの発見  新潮選書 

著者名 中坊徹次/著
著者名ヨミ ナカボウ テツジ
出版者 新潮社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910813342中央図書館487.6/ナ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002590864
種別 図書
著者名 中坊徹次/著
著者名ヨミ ナカボウ テツジ
出版者 新潮社
出版年月 2021.4
ページ数 309,15p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603864-1
分類記号 487.61
分類記号 487.61
書名 絶滅魚クニマスの発見  新潮選書 
書名ヨミ ゼツメツギョ クニマス ノ ハッケン
副書名 私たちは「この種」から何を学ぶか
副書名ヨミ ワタシタチ ワ コノ シュ カラ ナニ オ マナブカ
内容紹介 1940年、秋田県田沢湖だけに生息した魚が環境改変で絶滅。だが、生きていた。遠く離れた山梨県西湖で。なぜ西湖に?なぜ誰も気づかなかったのか?クニマスという魚の驚くべき生態から生まれた疑問が発見を導く。「種」を巡る壮大な物語。
著者紹介 1949年京都府生まれ。京都大学名誉教授。京都大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)。専門は魚類学。著書に『日本産魚類検索 全種の同定 初版、第2版、英文版、第3版』(編著、東海大学出版会)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1
叢書名 新潮選書
累積注記 欧文タイトル:On “Kunimasu” Oncorhynchus kawamurae,a deepwater trout,from Lakes Tazawa and Saiko,Japan



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。