検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本の盲点  PHP新書 1247  

著者名 開沼博/著
著者名ヨミ カイヌマ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910796737中央図書館304/カ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
304 304
日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002572646
種別 図書
著者名 開沼博/著
著者名ヨミ カイヌマ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.3
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84855-9
分類記号 304
分類記号 304
書名 日本の盲点  PHP新書 1247  
書名ヨミ ニホン ノ モウテン
内容紹介 気鋭の社会学者が51の論点を取り上げ、ユヴァル・ノア・ハラリやピエール・ブルデューなどの知見も披瀝しながら、社会学的想像力を駆使して盲点を衝く。現代社会に存在する盲点の存在を感じ取り、ことの根底にあるものを見通す思考力が身につく1冊。
著者紹介 1984年福島県いわき市生まれ。立命館大学衣笠総合研究機構准教授。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府博士課程単位取得満期退学。専攻は社会学。著書に、毎日出版文化賞、エネルギーフォーラム特別賞を受賞した『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。