検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ナショナリズムを陶冶する  朝日選書 1018  

著者名 藤田直央/著
著者名ヨミ フジタ ナオタカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910793973中央図書館311.3/フ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
311.3 311.3
ナショナリズム

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002570615
種別 図書
著者名 藤田直央/著
著者名ヨミ フジタ ナオタカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2021.2
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263105-8
分類記号 311.3
分類記号 311.3
書名 ナショナリズムを陶冶する  朝日選書 1018  
書名ヨミ ナショナリズム オ トウヤ スル
副書名 ドイツから日本への問い
副書名ヨミ ドイツ カラ ニホン エノ トイ
内容紹介 理念なき愛国心を叫ぶ指導者が闊歩するなか、日本人は自らの写し絵であるナショナリズムをいかに導くべきか。朝日新聞記者として主に日本政治を追ってきた著者が、ドイツの模索を活写しつつ、日本人が問い直すべきナショナリズムについて一石を投じる。
著者紹介 1972年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。朝日新聞で主に政治部に所属。米ハーバード大学客員研究員、那覇総局員などを経て2019年から編集委員(日本政治・外交・安全保障)。著書に『エスカレーション 北朝鮮vs.安保理四半世紀の攻防』(岩波書店)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 ナショナリズム
叢書名 朝日選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。