検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

生き抜く力   

著者名 曽野綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 海竜社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019233715中央図書館914.6/ソ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曽野綾子
2021
914.6 914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002568407
種別 図書
著者名 曽野綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 海竜社
出版年月 2021.2
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-1742-2
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 生き抜く力   
書名ヨミ イキヌク チカラ
内容紹介 人間は、原則自分の食べるものは、自分で取りに行き、自分の力で生き抜かなければならない。力とは、金力、武力、体力、知力、徳の力、芸術の力、信仰の力、愛の力、そして老いの力…。コロナ禍の今、著者の生き方の原点をうかがい知ることのできるエッセイ。
著者紹介 1931年、東京生まれ。54年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章受章。93年、恩賜賞・日本藝術院賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞ならびに読売国際協力賞を受賞。98年、財界賞特別賞を受賞。1995年12月から2005年6月まで日本財団会長を務める。日本藝術院会員。2012年まで海外邦人宣教者活動援助後援会代表。日本文藝家協会理事。2009年10月から2013年6月まで日本郵政株式会社社外取締役。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
累積注記 「愛と許しを知る人びと」(1985年刊)と「三秒の感謝」(2010年刊)の改題、抜粋、再構成



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。