検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

後藤新平の台湾  中公選書 113  

著者名 渡辺利夫/著
著者名ヨミ ワタナベ トシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910775707中央図書館317.8/ワ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺利夫
2021

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002562553
種別 図書
著者名 渡辺利夫/著
著者名ヨミ ワタナベ トシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.1
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-110113-8
分類記号 317.8
分類記号 317.81
書名 後藤新平の台湾  中公選書 113  
書名ヨミ ゴトウ シンペイ ノ タイワン
副書名 人類もまた生物の一つなり
副書名ヨミ ジンルイ モ マタ セイブツ ノ ヒトツ ナリ
内容紹介 誰もがその名を知る大政治家の一人、後藤新平。「アヘンの島」と呼ばれ、ゲリラの絶えなかった彼の地が植民地経営の一つの成功例と言われるまでになったのはなぜか。政治指導者のリーダーシップの原型を開発経済学の泰斗が描く。
著者紹介 1939年山梨県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科修了。博士(経済学)。専門は開発経済学・現代アジア経済論。著書に『成長のアジア 停滞のアジア』(吉野作造賞)など。2011年、正論大賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 台湾総督府
叢書名 中公選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。