検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本語の勘   

著者名 中村明/著
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 青土社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910771979中央図書館910.26/ナ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村明
2020
910.26 910.26
文学者 日本 歴史 明治以後 日本文学 歴史 明治以後 日本語 文体

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002559969
種別 図書
著者名 中村明/著
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 青土社
出版年月 2020.12
ページ数 376p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-7340-3
分類記号 910.26
分類記号 910.26
書名 日本語の勘   
書名ヨミ ニホンゴ ノ カン
副書名 作家たちの文章作法
副書名ヨミ サッカタチ ノ ブンショウ サホウ
内容紹介 武者小路実篤、堀口大学、里見?ク、瀧井孝作、井伏鱒二、尾崎一雄、網野菊、小林秀雄、永井龍男…。日本語学の第一人者が、これまで出会い、交流を深めてきた数々の作家や詩人、評論家たち。そのさりげない日本語表現からみる、書くためのヒント。
著者紹介 1935年9月9日、山形県鶴岡市の生れ。国際基督教大学助手、国立国語研究所室長、成蹊大学教授を経て、母校の早稲田大学教授となり、現在は名誉教授。日本文体論学会代表理事(現在は顧問)、高校国語教科書(明治書院)統括委員などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 文学者 日本 歴史 明治以後
件名2 日本文学 歴史 明治以後
件名3 日本語 文体



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。