検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

紋の辞典   

著者名 波戸場承龍/著   波戸場耀次/著
著者名ヨミ ハトバ ショウリュウ ハトバ ヨウジ
出版者 雷鳥社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910816550中央図書館288.6/ハ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
288.6 288.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002556086
種別 図書
著者名 波戸場承龍/著   波戸場耀次/著
著者名ヨミ ハトバ ショウリュウ ハトバ ヨウジ
出版者 雷鳥社
出版年月 2020.12
ページ数 358,23p
大きさ 16cm
ISBN 4-8441-3771-9
分類記号 288.6
分類記号 288.6
書名 紋の辞典   
書名ヨミ モン ノ ジテン
内容紹介 江戸時代に多くの種類が生み出され、日本人が慣れ親しんできた家紋。その図柄はすべて、職人によって正円と直線のみで描かれる。モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫る。
著者紹介 【波戸場承龍】京源三代目紋章上繪師。着物に家紋を手で描き入れる紋章上繪師としての技術を継承し、家紋の魅力を新しい形で表現したいという想いで、2007年より家紋のアート作品を制作。紋章上繪師ならではの「紋曼荼羅MON−MANDALA」というオリジナル技法を生み出す。家紋やロゴデザインの域を超えて、森羅万象を描き出す職人兼デザイナーとして、あらゆる分野のデザインに挑戦し続けている。NHK Eテレ デザインあ「もん」出演/もん制作他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 紋章 日本
累積注記 欧文タイトル:MON DICTIONARY



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。