検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

楽しい雪の結晶観察図鑑   

著者名 武田康男/文・写真
著者名ヨミ タケダ ヤスオ
出版者 緑書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910794344鶴川‐団地451.6/タ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田康男
2020
雪 結晶

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002556033
種別 図書
著者名 武田康男/文・写真
著者名ヨミ タケダ ヤスオ
出版者 緑書房
出版年月 2020.12
ページ数 142p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-89531-580-0
分類記号 451.66
分類記号 451.66
書名 楽しい雪の結晶観察図鑑   
書名ヨミ タノシイ ユキ ノ ケッショウ カンサツ ズカン
内容紹介 雪の結晶のすべてがわかる観察ガイド。日本で見られる雪の結晶の種類をグローバル分類に基づいて整理し、美しい写真とともに紹介。雪の結晶の基礎知識から、観察に適した天候や場所、撮影方法といった実用的な情報も網羅。
著者紹介 1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業後、千葉県立高校教諭(理科)、第50次南極地域観測隊員を経て、2011年より独立。“空の探検家”として活動している。現在は大学の非常勤講師として地学を教えながら、小中高校や市民講座などで写真や映像を用いた講演も行う。気象予報士、空の写真家でもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1
件名2 結晶



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。