検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

私たちはどう働くべきか   

著者名 池上彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910748035中央図書館366.04/イ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上彰
2020
366.04 366.04
労働

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002545419
種別 図書
著者名 池上彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.10
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-865178-7
分類記号 366.04
分類記号 366.04
書名 私たちはどう働くべきか   
書名ヨミ ワタクシタチ ワ ドウ ハタラクベキカ
内容紹介 ウィズコロナ時代になって働き方が大きく変わってしまった。私たちはこの先、どのように働いていけばいいのか?テレワークはもちろん、外国人移民やAIとの共存、この時代にふさわしい転職、副業等を詳説。また著者自身の「働き方」も初解説する。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。報道局社会部でさまざまな事件を担当。2005年にNHKを退社、フリージャーナリストとして多方面で活躍。「伝える力」シリーズ(PHP新書)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 労働



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。