検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「観音経」入門   

著者名 有福孝岳/著
著者名ヨミ アリフク コウガク
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028721866BMさるびあ183.3/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有福孝岳
2020
183.3 183.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002543901
種別 図書
著者名 有福孝岳/著
著者名ヨミ アリフク コウガク
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.10
ページ数 223p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-3242-4
分類記号 183.3
分類記号 183.3
書名 「観音経」入門   
書名ヨミ カンノンギョウ ニュウモン
副書名 汝、観音の行を聴け
副書名ヨミ ナンジ カンノン ノ ギョウ オ キケ
著者紹介 1939年山口県小野田市生まれ。1963年京都大学文学部哲学科哲学専攻卒業後、同大学院にて哲学研究を続行、1968年京都大学大学院博士課程単位取得後、奈良教育大学助教授、名古屋大学助教授、京都大学教養部助教授・教授、同総合人間学部教授、ドイツ、ヴッパータール大学客員教授等を歴任。2003年京都大学定年退官後、東亜大学教授。現在、東亜大学大学院客員教授・京都大学名誉教授。文学博士(東京大学)。平成3年以来、功山寺住職(現在に至る)。著書に『道元の世界』(大阪書籍)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
累積注記 欧文タイトル:Introduction to Avalokite〓vara Sutra



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。