検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

歴史は景観から読み解ける   

著者名 上杉和央/著
著者名ヨミ ウエスギ カズヒロ
出版者 ベレ出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043727229金森図書館290.1/ウ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
歴史地理学 景観地理

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002540482
種別 図書
著者名 上杉和央/著
著者名ヨミ ウエスギ カズヒロ
出版者 ベレ出版
出版年月 2020.10
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-86064-634-7
分類記号 290.18
分類記号 290.18
書名 歴史は景観から読み解ける   
書名ヨミ レキシ ワ ケイカン カラ ヨミトケル
副書名 はじめての歴史地理学
副書名ヨミ ハジメテ ノ レキシ チリガク
内容紹介 なんの疑問もなく見ていた景色にも、そこに刻まれた痕跡や古地図・史料をもとに調べてみると、意外な事実が隠されていることがある。何の変哲もない交差点から道や観光地、そして重要文化的景観まで、景観に潜む歴史を「歴史地理学」の手法で解き明かす。
著者紹介 香川県出身。博士(文学)。京都府立大学文学部准教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。京都大学総合博物館助手・助教、京都府立大学文学部講師を経て現職。日本の景観史に関する研究、および文化的景観の調査と保存活用についての研究と実践をおこなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 歴史地理学
件名2 景観地理



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。