検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

天才富永仲基  新潮新書 875  

著者名 釈徹宗/著
著者名ヨミ シャク テッシュウ
出版者 新潮社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910732328中央図書館121.5/ト/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

釈徹宗
2020

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002533826
種別 図書
著者名 釈徹宗/著
著者名ヨミ シャク テッシュウ
出版者 新潮社
出版年月 2020.9
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610875-5
分類記号 121.59
分類記号 121.59
書名 天才富永仲基  新潮新書 875  
書名ヨミ テンサイ トミナガ ナカモト
副書名 独創の町人学者
副書名ヨミ ドクソウ ノ チョウニン ガクシャ
内容紹介 江戸中期、驚くべき町人学者が大坂にいた…。日本思想史に大きな爪痕を残した富永仲基。生涯独立不羈を貫き、31歳で夭折した“知られざる天才”の生涯と思想に、僧侶にして宗教学者の著者が迫る。
著者紹介 1961年大阪府生まれ。僧侶。宗教学。相愛大学副学長・人文学部教授。論文「不干斎ハビアン論」で涙骨賞優秀賞(第5回)、『落語に花咲く仏教』で河合隼雄学芸賞(第5回)、また仏教伝道文化賞・沼田奨励賞(第51回)を受賞している。著書に『法然親鸞一遍』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
叢書名 新潮新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。