検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

予測学  新潮選書 

著者名 大平徹/著
著者名ヨミ オオヒラ トオル
出版者 新潮社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028748604さるびあ417.1/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
417.1 417.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002528268
種別 図書
著者名 大平徹/著
著者名ヨミ オオヒラ トオル
出版者 新潮社
出版年月 2020.8
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603857-9
分類記号 417.1
分類記号 417.1
書名 予測学  新潮選書 
書名ヨミ ヨソクガク
副書名 未来はどこまで読めるのか
副書名ヨミ ミライ ワ ドコマデ ヨメル ノカ
内容紹介 ウイルスの感染率、天気予報、地震・噴火、エスカレーター乗降時の無意識な動き…。社会は「予測」に満ちている。科学技術の進歩により、この傾向はどこまで進むのか。自然現象、社会現象など、あまたの「予測」を数理学者が読み解く。
著者紹介 1963年、東京都生まれ。名古屋大学大学院多元数理科学研究科教授。1982年、グルー基金奨学生として渡米し、ハミルトン・カレッジに入学、1986年卒業。1993年に米国シカゴ大学大学院物理学専攻博士課程修了、Ph.D.取得。2012年4月より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 予報理論
叢書名 新潮選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。