検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

戦争孤児たちの戦後史 2  西日本編

出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910726593中央図書館369.3// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
369.37 369.37
戦争犠牲者 歴史 孤児 歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002527536
種別 図書
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.9
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-642-06858-9
分類記号 369.37
分類記号 369.37
書名 戦争孤児たちの戦後史 2  西日本編
書名ヨミ センソウ コジタチ ノ センゴシ
著者紹介 【平井美津子】1960年、大阪府に生まれる。1983年 立命館大学文学部史学科卒業。現在、大阪大学・立命館大学非常勤講師。主要著書『「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか』(高文研、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 戦争犠牲者 歴史
件名2 孤児 歴史
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)



内容細目

1 はじめに−戦争孤児たちの生きるための戦い−
本庄豊/著
2 京都の戦争孤児調査から見えてきたもの
佐々木正祥/著 佐々木美也子/著 本庄豊/著
3 知的障害のある孤児・浮浪児たちと京都府立八瀬学園
玉村公二彦/著
4 大阪の戦争孤児
赤塚康雄/著
5 大阪空襲訴訟
矢野宏/著
6 神戸の戦争孤児たち
白井勝彦/著
7 愛媛と戦争孤児
水野喜代志/著
8 原爆孤児
島本幸昭/著
9 原爆孤児を助けた精神養子運動
平井美津子/著
10 引揚孤児
本庄豊/著
11 沖縄戦で生まれた戦争孤児
川満彰/著
12 名古屋空襲で孤児になって
荒川義治/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。