検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

批評家失格  新潮文庫 こ−6−12  

著者名 小林秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910718046中央図書館B914.6/コ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林秀雄
2020
914.6 914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002521024
種別 図書
著者名 小林秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2020.8
ページ数 567p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-100712-8
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 批評家失格  新潮文庫 こ−6−12  
書名ヨミ ヒヒョウカ シッカク
副書名 新編初期論考集
副書名ヨミ シンペン ショキ ロンコウシュウ
内容紹介 小林秀雄の慧眼は批評を、分析でも悪口でもなく、愛情と感動だと喝破した。芸術に対峙し、心打たれることに意義を見出す。この近代批評の確立者も当初、生計を支える稼ぎ手として書く。22歳から30歳まで、瑞々しい52編の文芸論集。
叢書名 新潮文庫



内容細目

1 断片十二
2 佐藤春夫のヂレンマ
3 性格の奇蹟
4 測鉛   1
なし
5 測鉛   2
なし
6 芥川龍之介の美神と宿命
7 「悪の華」一面
8 アシルと亀の子   1
なし
9 ナンセンス文学
10 新興芸術派運動
11 アシルと亀の子   2
なし
12 アシルと亀の子   3
なし
13 アシルと亀の子   4
なし
14 アシルと亀の子   5
なし
15 文学は絵空ごとか
16 文学と風潮
17 新しい文学と新しい文壇
18 横光利一
19 批評家失格   1
なし
20 私信
21 我ままな感想
22 近頃感想
23 物質への情熱
24 中村正常君へ
25 感想
26 マルクスの悟達
27 文芸時評
28 批評家失格   2
なし
29 谷川徹三「生活・哲学・芸術」
30 井伏鱒二の作品について
31 心理小説
32 室生犀星
33 谷崎潤一郎
34 安城家の兄弟
35 もぎとられたあだ花
36 正岡子規
37 フランス文学とわが国の新文学
38 辰野隆「さ・え・ら」
39 弁明
40 困却如件
41 純粋小説というものについて
42 横光利一「書方草紙」を読む
43 正宗白鳥
44 梶井基次郎と嘉村礒多
45 佐佐木茂索「困った人達」
46 堀辰雄の「聖家族」
47 批評に就いて
48 文章について
49 現代文学の不安
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。