検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

清須会議  朝日新書 772  

著者名 渡邊大門/著
著者名ヨミ ワタナベ ダイモン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081150136鶴川駅前210.48/ワ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊大門
2020
210.48 210.48
日本 歴史 安土桃山時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002516795
種別 図書
著者名 渡邊大門/著
著者名ヨミ ワタナベ ダイモン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.7
ページ数 286p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295076-5
分類記号 210.48
分類記号 210.48
書名 清須会議  朝日新書 772  
書名ヨミ キヨス カイギ
副書名 秀吉天下取りのスイッチはいつ入ったのか?
副書名ヨミ ヒデヨシ テンカトリ ノ スイッチ ワ イツ ハイッタ ノカ
内容紹介 秀吉はいかにして、織田家の後継者たる信雄、信孝を追い落とし、勝家、家康を凌駕したのか。織田家の人々、ライバルとなった諸将との関係にも注目しながら、秀吉の天下人までの道のりを、丹念に検証する。
著者紹介 1967年、神奈川県生まれ。歴史学者。関西学院大学文学部史学科日本史学専攻卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。博士(文学)。著書に『流罪の日本史』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 歴史 安土桃山時代
叢書名 朝日新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。