検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「核廃絶」をどう実現するか   

著者名 土山秀夫/著
著者名ヨミ ツチヤマ ヒデオ
出版者 論創社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910714680中央図書館319.8/ツ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
319.8 319.8
核兵器 軍備縮小

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002515689
種別 図書
著者名 土山秀夫/著
著者名ヨミ ツチヤマ ヒデオ
出版者 論創社
出版年月 2020.7
ページ数 216p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-1939-X
分類記号 319.8
分類記号 319.8
書名 「核廃絶」をどう実現するか   
書名ヨミ カク ハイゼツ オ ドウ ジツゲン スルカ
副書名 被爆地・長崎から日本と世界へ送るメッセージ
副書名ヨミ ヒバクチ ナガサキ カラ ニホン ト セカイ エ オクル メッセージ
内容紹介 核廃絶運動のリーダーとして活動をしてきた土山秀夫(元長崎大学学長)晩年のことばを収録。なぜ被爆国である日本が核兵器禁止条約に批准しないのかの疑問にこたえ、長期安倍政権の核兵器政策を鋭く批判する。
著者紹介 医師。平和活動家。1925年(大正14年)4月23日、長崎市生まれ。1952年長崎医科大学卒業。1969〜90年、長崎大学教授。1993年、同大名誉教授。1990年以降、市民の立場から核兵器廃絶運動に取り組む。長崎市名誉市民。2017年9月2日死去。享年92。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 核兵器
件名2 軍備縮小



内容細目

1 誰が真の専門家たり得るのか〈2010−2012〉
2 核兵器の非人道性と安全保障〈2013−2014〉
3 誰にでもできる政治参加へ〈2015−2017〉
4 岐路に立つ原子力の平和利用
5 憲法改定は日本に何をもたらすか
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。