検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

公民共創の教科書  地方創生シリーズ 

著者名 河村昌美/著   中川悦宏/著
著者名ヨミ カワムラ マサミ ナカガワ ヨシヒロ
出版者 先端教育機構事業構想大学院大学出版部
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910709532さるびあ318.6/カ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
318.6 318.6
地域開発 日本 協働(行政) 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002511420
種別 図書
著者名 河村昌美/著   中川悦宏/著
著者名ヨミ カワムラ マサミ ナカガワ ヨシヒロ
出版者 先端教育機構事業構想大学院大学出版部
出版年月 2020.6
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-910255-02-8
分類記号 318.6
分類記号 318.6
書名 公民共創の教科書  地方創生シリーズ 
書名ヨミ コウミン キョウソウ ノ キョウカショ
著者紹介 【河村昌美】横浜市政策局共創推進室課長補佐/事業構想大学院大学事業構想研究所客員教授。1995年に横浜市役所入庁。2004年に職員提案制度により日本初の「広告・ネーミングライツ事業」の専任部署を新たに立ち上げ、担当として当該事業を推進。公民連携推進のため2008年に新設された共創推進事業本部(現:共創推進室)に当初から現在まで所属し、様々な共創事業のコーディネート・コンサルティングに携わる。著書に『財源は自ら稼ぐ!−横浜市広告事業のチャレンジ』(共著、2006、ぎょうせい)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 地域開発 日本
件名2 協働(行政) 日本
叢書名 地方創生シリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。