検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

介護人類学事始め   

著者名 林美枝子/著
著者名ヨミ ハヤシ ミエコ
出版者 明石書店
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910703055中央図書館369/ハ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
369 369
介護福祉

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002506280
種別 図書
著者名 林美枝子/著
著者名ヨミ ハヤシ ミエコ
出版者 明石書店
出版年月 2020.5
ページ数 366p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5016-8
分類記号 369
分類記号 369
書名 介護人類学事始め   
書名ヨミ カイゴ ジンルイガク コトハジメ
副書名 生老病死をめぐる考現学
副書名ヨミ ショウロウ ビョウシ オ メグル コウゲンガク
内容紹介 私たちは介護をめぐるどのような「常識」にこれまでからめとられてきたのか。介護における様々な項目や課題を、文化人類学の比較文化論的視点や全体論的アプローチ(ある文脈の中で部分を考察すること)を駆使して解題していく初めての試み。
著者紹介 1956年、群馬県生まれ。地元の群馬大学、明治大学大学院を経て、北海道大学大学院医学研究科社会医学専攻博士課程修了。博士(医学)。現在は日本医療大学保健医療学部教授。専門は医療人類学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 介護福祉



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。