検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

シルクロード悠久の天地   

著者名 山田勝久/著
著者名ヨミ ヤマダ カツヒサ
出版者 笠間書院
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910697984中央図書館220/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田勝久
2020
220 220
シルク・ロード

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002499481
種別 図書
著者名 山田勝久/著
著者名ヨミ ヤマダ カツヒサ
出版者 笠間書院
出版年月 2020.4
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-305-70923-6
分類記号 220
分類記号 220
書名 シルクロード悠久の天地   
書名ヨミ シルク ロード ユウキュウ ノ テンチ
内容紹介 東洋と西洋の文化交流の道であるシルクロード。西域26カ国66回を現地踏査した著者が、東の終着点、飛鳥・藤原京から、西の終着点、ギリシア・ローマまでの主なオアシスの歴史や文化を解説する。貴重なカラー写真約100枚、地図約20枚を掲載。
著者紹介 1943年愛知県生まれ。早稲田大学国語国文学専攻科修了。二松学舎大学大学院博士課程単位取得満期退学。北海道教育大学教授等を経て、現在は、大阪教育大学名誉教授。神戸常盤大学客員教授。公益財団法人東洋哲学研究所委嘱研究員。NHK文化センター京都・西宮「シルクロード」講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 シルク・ロード



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。