検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

浅利慶太−叛逆と正統−劇団四季をつくった男   

著者名 梅津齊/著
著者名ヨミ ウメツ ヒトシ
出版者 日之出出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910696036中央図書館775.1/ア/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
775.1 775.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002497444
種別 図書
著者名 梅津齊/著
著者名ヨミ ウメツ ヒトシ
出版者 日之出出版
出版年月 2020.4
ページ数 397p
大きさ 19cm
ISBN 4-8387-3096-9
分類記号 775.1
分類記号 775.1
書名 浅利慶太−叛逆と正統−劇団四季をつくった男   
書名ヨミ アサリ ケイタ ハンギャク ト セイトウ ゲキダン シキ オ ツクッタ オトコ
内容紹介 恩師・加藤道夫氏との出会い、劇団創立、華麗にして重厚なる人脈、四季節「母音法」、オリジナル作品「ミュージカル李香蘭」…。ショービズ界において唯一無二のスタイルを築く劇団四季の黎明期から最盛期までを通し、人間・浅利慶太に肉薄する。
著者紹介 1936年5月北海道稚内市生まれ。北海道学芸大学卒。熊本大学大学院日本文学研究科修士課程修了。1962年、劇団四季入団、演出部。浅利慶太氏に師事。1985年、札幌市教委、札幌市教育文化財団共同事業として、演劇研究所「教文演劇セミナー」を設立。1994年以降、熊本壺渓塾学園非常勤講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 劇団四季



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。