検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

鎌倉時代論   

著者名 五味文彦/著
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910709169中央図書館210.42/ゴ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味文彦
2020
210.42 210.42
日本 歴史 鎌倉時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002484965
種別 図書
著者名 五味文彦/著
著者名ヨミ ゴミ フミヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.3
ページ数 437p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-08372-3
分類記号 210.42
分類記号 210.42
書名 鎌倉時代論   
書名ヨミ カマクラ ジダイロン
内容紹介 鎌倉時代とは何だったのか。京と鎌倉、2つの王権から見た鎌倉時代の通史を、前期と後期に分けて分かりやすく解説。さらに、著者の初期論文「平氏軍制の諸段階」など6編を収載し、『保暦間記』『梅松論』の叙述を通じて考察する。
著者紹介 1946年、山梨県に生れる。1970年、東京大学大学院修士課程修了。神戸大学講師、お茶の水女子大学助教授、東京大学教授等を経て、現在、東京大学名誉教授、放送大学名誉教授。〔主要編著書〕『院政期社会の研究』(山川出版社、1984年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 歴史 鎌倉時代



内容細目

1 京・鎌倉の王権
2 鎌倉後期の社会変動
3 平氏軍制の諸段階
4 建暦期の後鳥羽院政
5 道家の徳政と泰時の徳政
6 使庁の構成と幕府
7 絵巻の身体
8 王権と幕府
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。