検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

貨幣システムの世界史  岩波現代文庫 学術  

著者名 黒田明伸/著
著者名ヨミ クロダ アキノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910720307中央図書館337.2/ク/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002480327
種別 図書
著者名 黒田明伸/著
著者名ヨミ クロダ アキノブ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.2
ページ数 321,43p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-600417-6
分類記号 337.2
分類記号 337.2
書名 貨幣システムの世界史  岩波現代文庫 学術  
書名ヨミ カヘイ システム ノ セカイシ
内容紹介 貨幣の価値は一定であると我々は常識的に考えている。しかし、複数の通貨が存在して評価が多元的であるという事例は、歴史上、さまざまな地域、時代にあった。謎に満ちた貨幣現象を、世界史の中で根本から問い直す。
件名1 貨幣 歴史
叢書名 岩波現代文庫



内容細目

1 貨幣の非対称性
2 越境する回路
3 貨幣システムの世界史
4 競存する貨幣たち
5 中国貨幣の世界
6 海を越えた銅銭
7 社会制度、市場、そして貨幣
8 本位制の勝利
9 市場の非対称性
10 東アジア貨幣史の中の中世後期日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。