検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

高校世界史でわかる科学史の核心  NHK出版新書 611  

著者名 小山慶太/著
著者名ヨミ コヤマ ケイタ
出版者 NHK出版
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081112847鶴川駅前402/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小山慶太
2020
402 402
科学 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002469620
種別 図書
著者名 小山慶太/著
著者名ヨミ コヤマ ケイタ
出版者 NHK出版
出版年月 2020.1
ページ数 263p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088611-0
分類記号 402
分類記号 402
書名 高校世界史でわかる科学史の核心  NHK出版新書 611  
書名ヨミ コウコウ セカイシ デ ワカル カガクシ ノ カクシン
内容紹介 ニュートンが大科学者たり得たのはなぜ?どうしてフランス革命時に諸科学が勃興した?国家の野心と研究者の探究が重なるところに、歴史の転機は訪れる。近現代史を陰で動かした諸科学の営みとそのダイナミズムを、文理の壁を超えてやさしく語る。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学名誉教授。理学博士。著書に『寺田寅彦』『入門 現代物理学』(中公新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 科学 歴史
叢書名 NHK出版新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。