検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

自衛官が語る海外活動の記録   

著者名 桜林美佐/監修   自衛隊家族会/編
著者名ヨミ サクラバヤシ ミサ ジエイタイ カゾクカイ
出版者 並木書房
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910667623忠生図書館392.1/ジ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
392.1076 392.1076
自衛隊

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002467237
種別 図書
著者名 桜林美佐/監修   自衛隊家族会/編
著者名ヨミ サクラバヤシ ミサ ジエイタイ カゾクカイ
出版者 並木書房
出版年月 2019.12
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-89063-394-4
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
書名 自衛官が語る海外活動の記録   
書名ヨミ ジエイカン ガ カタル カイガイ カツドウ ノ キロク
副書名 進化する国際貢献
副書名ヨミ シンカ スル コクサイ コウケン
内容紹介 中東のシーレーンの安全確保をめぐり、自衛隊の新たな派遣が始まる…。隊員たちは常に「日の丸」を背負った誇りと使命感を抱き、厳正な規律を維持して今日まで1人の犠牲者も出さなかった。海外活動に従事した自衛官の体験をまとめた貴重な記録。
著者紹介 【桜林美佐】防衛問題研究家。1970年生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒。TV番組制作などを経て防衛・安全保障問題を研究・執筆。2013年防衛研究所特別課程修了。著書に『奇跡の船「宗谷」』(並木書房)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 自衛隊



内容細目

1 総行程1万4千海里、自衛隊初の海外活動
森田良行/著
2 試行錯誤しながら無事故で任務達成
渡邊隆/著
3 隊員の知恵とコミュニケーション力で業務遂行
中野成典/著
4 好評だった「日本流」の救援活動
神本光伸/著
5 離散家族の絆もつないでいたUNDOF
佐藤正久/著
6 わが心の故郷「ゴラン高原」
本松敬史/著
7 司令部要員として悪戦苦闘した1年間
軽部真和/著
8 多機能型PKOとして国造りを支援
田邉揮司良/著
9 現地の人々の目線でものを見る
佐藤正久/著
10 自衛隊の活動に寄せられた歓迎と感謝
番匠幸一郎/著
11 徹底した訓練で培った自信と謙虚さを持って
福田築/著
12 航空自衛隊輸送航空隊、初の脅威下の運航
新田明之/著
13 復興支援を通じて「イラクに残してきたもの」
岩村公史/著
14 イラク人による「自立的な復興」への橋渡し
小瀬幹雄/著
15 イラク・サマーワから全員無事帰還
山中敏弘/著
16 戸惑いながらも派遣輸送航空隊の撤収
寒河江勇美/著
17 中央即応連隊の信条をもって任務遂行
坂間輝男/著
18 海自初の自衛艦による仮設住宅輸送
小森谷義男/著
19 陸自と救援物資の輸送を完璧にこなす
佐々木孝宣/著
20 救援物資とともに真心も届ける
堀井克哉/著
21 他国のモデルになった日本隊
山本雅治/著
22 ハイチの未来のために日本隊が残したもの
菅野隆/著
23 派米訓練から緊急空輸の実任務へ転用
武部誠/著
24 不安とストレスの中、初の海賊対処任務
五島浩司/著
25 海賊行為を抑止できた目に見える成果
福島博/著
26 情報収集部隊としての初任務を達成
宮?ア行隆/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。